補助シス | 株式会社システムシェアード
補助金セット型システム開発が新登場!

開発の初期コスト平均70%※1ダウン

70.9

90

※1 従来事例より ※2 帝国バンク調べ 2023年1月現在 ※3 ※4 2023年1月現在

まずはお気軽にお問い合わせください 無料で個別相談する

システムシェアードなら

システム開発

15

1,500

※1 2023年1月現在

補助金申請

70.9

90

70

※2 ※3 2023年1月現在 ※4 従来事例より

補助金申請からシステム開発まで
一貫してサポート

システム開発の
初期コストや工数を
大幅に削減できます
補助金申請

PROBLEM

自社のシステム開発に
お悩みの担当者様

システム開発に
補助金が利用できることを
ご存知ですか?

こんな方におすすめです なるべく初期コストを抑えたい 先手を打ったIT開発の投資を行いたい 新しいシステムで利便性を向上したい

補助金の申請を通過した場合

初期コスト

70

※1 従来事例の平均値

100

※2 従来事例より(ただし、ビジネス構築型のみ)

でも

仮に申請が通ったとしても、
システム開発の問題はまだまだ山積み…

  • 初めてでどう進めていいか分からない
  • スキルを持った技術者がいない
  • 心当たりのある開発会社も手いっぱい
  • 自社のリソースが限られている
そのお悩み・不安

システムシェアードに
全てお任せください!

POINT

システムシェアードが提供する

2つのノウハウ

POINT01

スタートアップから大企業まで
年間500件を超えるシステム開発力

開発支援 ビジネス構築 インフラ構築・運用 インキュベーター

企業規模、開発ニーズに合わせた
柔軟なサービス

15年にわたり、大学と連携した産学連携事業として、先端のIT技術を学生達に教育、さまざまな業種のシステム開発を年間500プロジェクト以上ご提供しております。
あらゆる課題において培ったノウハウをもとに、ビジネスの検討から開発まで、また1名〜30名程度の体制まで柔軟に対応可能です。

さらに

貴社の社員をSE育成し、内製化をサポート

システム開発後、IT企業に発注する際も社内SEがいないと情報の不均衡により、発注先企業とのコミュニケーションや改善に弊害が起きるケースも多々見られます。
厚生労働省の助成金を活用し、実質無償で社員をSEへと育成することで、自社で保守管理も可能となります。

※1 弊社某大手調査会社調べ(弊社「東京ITスクール」 新人Java研修)
※2 2022年4月現在

東京都のJava研修受講者数No.1 ご利用実績1,000社以上

1,000

※1 弊社某大手調査会社調べ(弊社「東京ITスクール」 新人Java研修)
※2 2022年4月現在

POINT02

初期コストを低減する
補助金のあらゆるニーズをサポート

事業計画の策定 補助金申請・受給 要件の適合判断 事務手続き代行

経済産業省の補助金の
煩わしい申請・事務作業を代行

補助金の申請はプロポーザル方式のため、申請しても通常は通過率が30%前後となります。当社は、事業計画の策定から伴走することで、90%以上の申請通過率の実績を誇っております。
また、申請後も5年間にわたって事務手続きを無料で代行。あらゆる面倒な作業をサポートいたします。

※ 2021年8月現在

だから

初期投資の実質負担を限りなくゼロへ

初期投資の実質負担を限りなくゼロへ

初期コストとして最大6000万の補助金のDX支援ほか、補助金コンサルやシステム開発の費用もレベシェア受託が可能です。
初期投資の実質負担を圧倒的に低減し、ゼロへ近づけられます。

service

他社サービス比較

システムシェアードは国内品質のシステム開発を、
圧倒的な安さでご提供。
貴社システム開発の初期コストを大幅に
低減いたします。

システム
シェアード
A社
(国内IT大手企業)
B社
(国内IT中小企業)
C社
(海外ITオフショア企業)
初期
コスト
非常に
安い
非常に
高い
高い 普通
保守 SE 660名が
在籍する
サポート体制
基本的に受注後は下請けに投げるため、温度差が出やすい 優秀なSEが少なく技術や経験において十分でない場合がある 言語や文化の壁があり、いい会社を探すのが大変
品質 国内開発で
安心
複数社で分担するため、上流でのズレが懸念事項 SEの技術や経験により、品質が安定しにくい 会社のマッチングが困難であり、安定しないケースもあり

補助金セット型で
コストも品質も安心なシステム開発へ

まずはお気軽にお問い合わせください 無料で個別相談する

CASE STUDY

多くの企業様でさまざまな補助金を活用

成果を実感されています

ー補助金導入事例ー

CASE01

一般消費者の有効な資金運用を可能にする不動産投資型
クラウドファンディングシステムの開発

不動産コンサル業

対象事業

投資額一口あたりの金額を下げ、一般消費者も利用しやすいクラウドファンディングのシステム開発

対象補助金

事業再構築補助金

初期コスト

61

建物費・広告宣伝費
3960万円に対し、
2400万円の補助金を
受給

本事業におけるビジネスモデル
本事業におけるビジネスモデル
その結果

さまざまな不動産の流動化を
図ることができ、
さらなる収益を獲得へ

CASE02

オンデマンド・デジタル歯科技工&業務効率化
サービス

歯科向けクラウドソリューション業

対象事業

オンデマンドデジタル歯科技工&業務効率化サービスのデジタルプラットフォームの開発

対象補助金

ものづくり補助金

初期コスト

54

システム開発費
1870万円に対し、
1000万円の補助金を
受給

本事業におけるビジネスモデル
本事業におけるビジネスモデル
その結果

歯科技工における課題の解決へ

さらに

こんな事業にも
導入されています

不動産賃貸オペレーションシステム ベビーシッターマッチングサービス AI×ウェアラブルウォッチで高齢者見守りサービス 調剤薬局での分包作業のシステム 短期間・低価格な市場定性調査システム ARコンテンツのノーコード開発 大型ビルのCO2削減システム 宿泊におけるキャンセル料請求システム

上記以外にも

さまざまな事業にあわせた
システム開発をご提供

FLOW

\最短1週間!/

お問い合わせから
サービス開始まで

STEP.1個別相談

補助金関連の相談を重点的に承ります。

STEP.2DX化・システム開発に関するヒアリング

数回にわたって、細かくヒアリングさせていただきます。

STEP.3ご提案

活用できる補助金や助成金、システム要件の定義、お見積りなど、契約前にご確認いただけます。

STEP.4補助金申請&採択

補助金に関する申請書類を提出します。
採択まで3ヵ月~最大6ヵ月ほどかかります。

STEP.5システム開発

補助金の採択後、システム開発へ着手します。

補助金セットのスムーズなDX化でさらなる貴社の成長へ
まずはお気軽にお問い合わせください 無料で個別相談する
オンラインOK 無料で相談する